[:ja]和名: オオルリオサムシ 石狩移行帯型の富良野型
学名 : Acoptolabrus gehinii gehinii
産地 : 南富良野下金山
雌雄 : 28-32mm+ 3♂ 2♀
冷蔵保存していた未乾燥個体を簡単に整形した個体の画像です。
現在、冷蔵保存(油抜き)をしていますので、お届け後、整形を済ませましたら、撮影の個体より、より明るく独自の構造色を有す個体をお楽しみ頂けます。
過去、販売した個体でニュアンスは感じ取れると思います。 予めご了承下さい。
井村氏の図説(むし社)された個体群以外の産地を調査している協力者の採集品です。
オオルリオサムシは数個体のコレクションでは概要が掴めません。ミニマム1000頭程で漸く概要が理解出来るようになると確信しています。コレクションに基盤用にお勧めです。
[:en]Latin Name : Acoptolabrus gehinii gehinii Form frano of Ishikari transition zone form .
Location : Japan Hokkaido South Furanno Kanayama
Sex : 28-32mm+ 3♂ 2♀
All speicments from outside of Acoptolabrus gehinii of Illustrated by Dr.Imura (Mushi-shisha).
Photo taken undried speicment.
All speicmens are keeping In freezer.
We will ship after dried them when you have placed order. need 1week or little more.
you will see real simmler color speicment from sold items[:]
レビュー
レビューはまだありません。